来年看護師国家試験を受ける、現在実習中の看護学生です。
ちなみに病院で働きながら行ってます。
国家試験を合格するためにも実習があってなかなか勉強できてませんが、そろそろ始めようかと思っています。
みなさんはいつから勉強始めましたか?
来年看護師国家試験を受ける、現在実習中の看護学生です。
ちなみに病院で働きながら行ってます。
国家試験を合格するためにも実習があってなかなか勉強できてませんが、そろそろ始めようかと思っています。
みなさんはいつから勉強始めましたか?
1.7月以前
2.8月
3.9月
4.10月
5.11月
6.12月
7.その他
「7月以前」
「その他」
「12月」
「12月」
「8月」
「12月」
「その他」
勉強してなかった。。
前日に過去問の回答説明3年分見たぐらいかな…
「10月」
実習が終わってから。
「12月」
「7月以前」
「12月」
「12月」
「8月」
「12月」
実習の合間の登校日に課題や問題集をしていましたが、12月に学校で事例発表があったので、それが終わってから本格的に取り掛かりました。
「12月」
実習が終わってからはじめました。過去問も買ってたけど、それまでほとんどしてませんでした。実習なクリスマスの日まで、ありました。
「7月以前」