もうすぐ2月です。バレンタインデーがやってきます。
職場でチョコレートをあげる習慣があるところ、ないところ、様々かと思います。
皆さんの本音はどうですか?
バレンタインデーに職場でチョコレートをあげる習慣について、賛成ですか?反対ですか?
バレンタインデーに職場でチョコレートをあげる習慣について、賛成ですか?反対ですか?
アンケートの回答・コメント(8件)
バレンタインデーに職場でチョコレートをあげる習慣について、賛成ですか?反対ですか?
1.賛成!!(・∀・)b
2票
2.反対(●`・x・)乂
5票
3.その他
1票
「反対(●`・x・)乂」
「賛成!!(・∀・)b」
ぴよ
「反対(●`・x・)乂」
「反対(●`・x・)乂」
お返しが大変だから…
「反対(●`・x・)乂」
「賛成!!(・∀・)b」
全医師と、病棟に関係ある男性スタッフ、理学療法士や社会福祉士などに500~800円くらいのチョコを詰所費から出して渡してます。毎年ホワイトデイに詰所のおやつが豪華になるから賛成!!
「その他」
お返しする方も面倒だと思うから渡さなくてもいいと思うが。。。
結局周りに合わせてあげているのが現実ですね!
「反対(●`・x・)乂」
貰った人がホワイトデーのお返しに困ったりと、いらぬ心配をするくらいならあげない方がいいと思う。