就業規則にはあるものの、実際取得しにくい「生理休暇」取った事ありますか?
私は子宮内膜症で生理痛がひどく、生理休暇をもらったこともありますが、後で師長さんに嫌みを言われました。
出典: 生理休暇について | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
その後は生理を止める治療を始めたので休暇を取ることはなくなたのですが…同じ女性でも生理痛には個人差があるのでわかってもらえないんだと思いました。
生休、あるみたいだけど、取ってる人いないです。
あってないようなものになってます。
出典: 生理休暇について | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
たまに急遽の欠勤の人は生理痛か体調不良かしらないけど、有休振替にしてますね。
勤めている病院では一応生理休暇というものはありますが、実際とってる人はいないようです。
出典: 生理休暇について | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
師長さんも、私の生理中の状態を知っており、生理休暇をとっていいと言ってくれますが、実際私の場合生理不順もあり、当日に言うことになりなかなか休みにくいのが現状です。
うちは訪問看護なんですが、月に一回必ず生理休暇とってる人いますよ。
出典: 皆さん生理休暇って取得した事有りますか?:ナースの休憩室(雑談掲示板)
当日朝とか前日夜に生理休暇を取るって連絡が来るから、結構当日勤務調整大変ですけど。(まぁ事前に予測出来ないものですしね…。)
私が勤務している職場にも、ちゃんと「生理休暇」はありますが、誰も取った事はありませんねぇ〜。
出典: 皆さん生理休暇って取得した事有りますか?:ナースの休憩室(雑談掲示板)
もし「生理休暇でお願いします」なんて言った時には、想像ですが、師長を始め、周りのスタッフから白い目で睨まれ、悪口を言われ、しまいには看護部長まで出てきそうな気がしますもの(笑)
生理休暇を取るには、よほどの度胸と覚悟が必要だと思いますね。
取得したことも無いですし、取得している人を見たこともありません。
出典: 皆さん生理休暇って取得した事有りますか?:ナースの休憩室(雑談掲示板)
生理って痛くて辛くても、病気という認識ではないので休みをもらうって厳しいです。
私の職場は生理休暇が認められていますが、一度も取得した事有りません。
出典: 皆さん生理休暇って取得した事有りますか?:ナースの休憩室(雑談掲示板)
生理痛がひどく、座薬を使用しています、出血多量で、仕事が辛いな〜と思いながらも、何とか働けるので我慢していますが…時々しゃがみ込んたくなるぐらい痛くなり、冷や汗がでます…

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
あなたは、看護学校の奨学金制度を利用しましたか?
1.利用した
2.利用していない
3.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)