実習する看護学生さんに対して気をつけていること
「自分がされて嫌なことは、人にはしてはいけないよ」そうやって、子どもの頃に習ったので、その教えに従っているだけです。
出典: 私の看護実習指導の原点〜心に火がついた瞬間〜|「デキる看護師になる為の看護実習が100倍充実する学び方・教え方」ユアナーシング
また、悩んでいる後輩看護師の話を聴く時間を作り、ゆっくり話をしたことにより、思わぬ気持ちを聞き出すことができ、自分の後輩指導の関わり方の振り返りができました。
出典: 臨床指導者看護師より | ともに育む先輩たち | 済生会横浜市南部病院 看護部採用サイト
また新人指導に対して、病棟スタッフ全員がどのように関わっていったらよいかという指針が見いだせたこともありました。
相手を理解する努力をし、認めていくことを心がけてます。
出典: 臨床指導者看護師より | ともに育む先輩たち | 済生会横浜市南部病院 看護部採用サイト
相手を理解し互いに一個人として認めていくことが大切だと考えます。人が自らを成長させたいと思い主体的に学習を進め自分を高めるためには、学習意欲を掻き立てる問題からのアプローチを行い相手の考えを受け止める必要があります。そして相手の意思決定を支援し、自らが考え行動できるような環境を整えます。
また自らが看護のモデルとなり、現場の看護を見学してもらい学生が実施するときには学内で学んできたことを現場に照らし合わせながら行ってもらいます。
出典: 臨床指導者看護師より | ともに育む先輩たち | 済生会横浜市南部病院 看護部採用サイト
そして安全に看護が提供できるよう指導をし、学生の成功体験につなげ、看護の楽しさを知ってもらえるようにしています。
具体的には、病棟全体で看護学生が学びやすい環境作りを行っています。
出典: 臨床指導者看護師より | ともに育む先輩たち | 済生会横浜市南部病院 看護部採用サイト
実習というだけで過緊張にある学生の気持ちを理解し、学生の思いを引き出す関わりができるよう一人一人ゆっくり関わり、受け入れられていると安心できる空間を作っています。
指導者さんが実習で何を一番考大事にしているのかわかりますか?
(まあ、そんなことを考える余裕はないですよね)
答えはとてもシンプル。
出典: 第11回 指導者さんがオッカナイのは古今東西、普遍ってことなの!? – 医教コミュニティ つぼみクラブ
当たり前ですが、一番は患者さんの安全の確保です。
そしてその上で、よい学びを学生にしてもらいたいと思っています。
(経験上も学生にいじわるをしたいと思っている人って、ほとんどいないと思います)
動作が荒っぽい学生も指導が難しいです。ひとつひとつの動作を丁寧にできるようになってほしいですね。
昨日、上司から指導がうまいって言われました。
でも、その方にあった指導を選んでいます。学生、新人指導が長く、教える方の性格や行動を把握して、どんな教え方があうか考察しています。
出典: 指導が上手な人。 | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
必ずしも、細かく説明するより、ポイントのみかいつまんで話すのが頭に入るかと思います。きちんと説明したいがために長くなると、大事な箇所を聞き逃すことにもなりかねない気がします。でも、プリセプティーのミスは、きちんとフォローできるプリセプターでいてください。信頼関係があってこそのものではないでしょうか、参考までに、、、
私は今、指導する立場の人間ですが、出来るだけ、こちらから学生さんに話しかける様にしています。
出典: 失礼を承知で質問します。(どうして看護師さんは学生や新人指導の時、あんなにいじわるで怖いのですか?):看護師お悩み相談室
未来に一緒に働く仲間になってくれるかも知れない。自分を助けてくれる人かも知れない。
自分を正当化するつもりはありませんが、怖い指導者ばかりではないですよ。
現在13年目ですが‥新人の頃から私は学生サンや新人サンには絶対に意地悪をしない。と誓ってきました。
出典: 失礼を承知で質問します。(どうして看護師さんは学生や新人指導の時、あんなにいじわるで怖いのですか?):看護師お悩み相談室
経験を積んで少し分かったことは‥自分に余裕がない人ほどイライラしたり冷たくしているように思います。
経験を積むごとに、やさしくなれるようになりました。あの時は若かったし、余裕が無かったんだなと思います。
出典: 失礼を承知で質問します。(どうして看護師さんは学生や新人指導の時、あんなにいじわるで怖いのですか?):看護師お悩み相談室
経験が長い人で嫌な態度をする人は本当に意地悪かなと思います。わたしも見ていて嫌な気分になります。自分も嫌な思いを、たくさんしたので腹が立ちます。
わたしはそう思いながらも自分が学生の時つらかったので優しく接してます。もちろん学生にも敬語です。わたしの病棟の学生指導者も非常に優しく丁寧に教えてますよ。
出典: 失礼を承知で質問します。(どうして看護師さんは学生や新人指導の時、あんなにいじわるで怖いのですか?):看護師お悩み相談室
自分より弱い立場の者にだけ当たったりきつい態度を取るのは、人として最低なので優しくします。学生から学ぶこともあると思います。

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
勤務開始時間のどのくらい前に勤務を開始していますか?
1.10分前からギリギリに勤務開始
2.10~30分前
3.30分以上
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)