給料カットから自主退職まで…看護師の職場で経営不振が噂されたりしますか?
私は地方の小さな県立病院に配属が決まったのですが、その配属先が経営不振による再編成?により、3~5年以内に市民病院と合併や民間病院委託、ひどければ閉院になる可能性がある…と上司から言われました。
出典: 数年後に合併or閉院? | ラウンジ | ナース専科
まだ具体的なことは決まってないようですが、正直入職早々不安です
今、勤めている病院が経営不振です。
事務の方曰く、毎月1000万円の赤字・・・。。。
看護部長は、今年のボーナスはないから。。。
必要経費を切り詰めるだけ切り詰めてきていて、感染予防対策まで満足に出来なくなってきています。正直、何かあったら怖いです。
2度目のクリニックでの件は本当に経営不振でした。
出典: 相談です。(医療業界での転職について):看護師お悩み相談室
で、交通費も上限までできちんと出ていないかったし、退職金はなかったので、
そのままやめることを選択しました。
あまりにもあっさり決まってびっくりしたのですが、入ってみるとその病院がかなり経営不振に陥っている事がわかりました。
出典: 病院が倒産(先日大阪の病院が倒産したのをニュースで知り、今居る病院も危ないのでは、と不安です):ナースの休憩室(雑談掲示板)
給与は今の所払われていますが、夏の賞与は銀行から借金しての0.8ヶ月(求人には夏冬で3ヶ月と記載されてました)しかも8月の末日払い。冬は出せるかわからないとお達しがありました。
私の勤務する病院で4月から経営不振を理由に職員の駐車場代が毎月2千円給料から天引きされることに決まりました。
出典: 職員駐車場代(どこも経営不振なのでしょうか?):看護師お悩み相談室
経営不振のわりには新しい看護師さんや准看護師さんを採用しており高給の古株の准看護師さんなどの給料カットなどは全く行っておらず、そんなに給料をいただいていない職員も含めたボーナスカットは考えているようですが。
開業医で田舎の病院なので近所の患者さんからは潰れるねと噂で聞いていたのですが実際院長から聞いたのは閉院する1週間前でした。
出典: 経営難で病院が倒産することってありますか? | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
それまで給料減額とかはなかったですから驚きました。
病院は古く患者数も少ないので、お局のナースが口々に「このボロ病院はあと数年で潰れるよ」と言っていて、不安を感じています。
出典: 経営難で病院が倒産することってありますか? | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
実際借金も多いそうです。

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
メーヨ台やカートの消毒方法、みなさんの病院ではどうしてますか?
1.アルコール消毒
2.アルコール消毒+清潔リネン
3.アルコール消毒+ディスポシーツ
4.アルコール消毒+清潔リネン+ディスポシーツ
5.火炎消毒
6.オートクレーブ滅菌
7.オートクレーブ滅菌+ディスポシーツ
8.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)