個人病院なら可能?看護師の皆さんは職場で給料交渉したことありますか?
値上げ交渉ができる病院というのは、個人病院くらいのものです。
出典: 看護師さんに質問です。 – 看護師の給料は、同年の平均よりは高いようです… – Yahoo!知恵袋
規模の大きな病院では、看護師を含む他の全職員の給与、賞与、昇給、福利厚生を含めて定めているので、総務や人事に昇給交渉ををしたところで、彼らには何の権限もありません。
どうしても給与に不満があるのならば、希望の給与を支払ってくれる病院に転職すれば良いだけのことです。
私は値上げ交渉しましたよ。じゃなきゃ辞める。と。(他の病院から引き抜きの話が出ていたので。)
出典: 看護師さんに質問です。 – 看護師の給料は、同年の平均よりは高いようです… – Yahoo!知恵袋
そしたら上げてくれました。
…それでもまだ不満ですけどね。
いつも余裕をもって1時間早出をしているので、その分30分は確実に仕事してるので、認めてほしいと交渉したらOKが出て、勤務時間は今まで通りでも現状伸びました。
交渉は大切ですよね。
交渉はしてみますけど辞める気がないなら時給が上がらなくても我慢します。
どんな人が辞めても困るのは一時です。退職をチラつかせて本当に退職する事になったら損です。
別の職場でも私ではないですが、給料が10年以上変わらない方が直談判をして上がったそうです。
給料交渉はしたことないです。
出典: 転職のとき、給料交渉してますか? | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
聞きません⇒本当は聞きたいのですが、聞くとマイナスな印象をあたえかねない可能性も高いので。勇気もいるし、聞くタイミングとかもあるので。
給与を絶対あげて欲しいなら、話してみる必要はありますが辞めてもいい、という覚悟の上で。
出典: 退職について(看護師は私1人、事務員も1人、午後からは私が1人で両方業務をしています。こんな状況で退職受理されるのだろうかと…):看護師お悩み相談室
給与交渉慣れていないなら、上げられない、と言われた時にきっと居づらくなるかなーと。
給料交渉して、友人が自分はこれだけできるから給料あげてほしいと頑張ってましたが、結局、1ヶ月で5000円しかあがらずずっと不満に思ってました。
出典: 職場とお給料交渉した事がある方お願いします。:看護師お悩み相談室
もともと低い給料設定のところは交渉では難しいです。病院の収益が悪いので1人の看護師だけあげるわけにもいかないのかなと思います。

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
PNS(パートナーシップ・ナーシングシステム)についてどう思いますか?
1.良いと思う(導入してほしい)
2.どちらでもない
3.あまり良い印象はない(導入しなくてよい)
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)