ナースはチェックリストを作るべし?ひとつひとつの仕事を忘れない秘訣があれば教えて!
夜勤前にその日の夜勤スケジュールを作ってみてはどうでしょう。
出典: 新人看護師です。夜勤の仕事を中々覚えられなくて・・。4月か… – Yahoo!知恵袋
時間軸を書き、そこへやるべき業務を書き込みます。
21時 消灯 佐藤さんの体交
24時 鈴木さんの排液量のチェック
2時 藤井さんの点滴 など…
最低限、行わなければならない業務を書き込み、ことある事にチェックし、やり終えたら消していくようにすれば忘れることも少ないかと思います。
誰だってやることを忘れることはありますよ
大切なのは自分に合った工夫だと思います
タイマーと1日の行動のチェック表を用意してください。
出典: 4月から働き始めた新人看護師です。最近仕事の抜け・ミス等失敗が続… – Yahoo!知恵袋
一つの仕事が終わったら、チェックを入れ、ミスが起きたところに赤マークを入れ、そのことについて勉強をして見る。
付せんにすることを書かれている方が多いです。緊急なことはすぐに電話等で確認し対処。申し送り要なことや、患者さんの依頼等は付せんに書いて、勤務終わりに付せんをはがしながら最終確認。
出典: ミスが多い時の対処法 | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
その人ばかりじゃなく、スタッフ同志でも記入しあって、情報共有してます。共有することが忘却防止のようです。
やることリストを経時的に書き上げて、やったら消すのが確実かな。
私がやっていることは、その日やらなくてはいけないことは全て紙に書いて終わったらチェック入れてます。
出典: ミスが続く(インシデント起こさないために皆さんが気をつけてることを教えて頂ければ嬉しいです):看護師お悩み相談室
途中でやるべき仕事が出来た時もそのメモに書いて目につく所に貼る。
指示の変更が出たらすぐに記録して忘れないように。
仕事終わりには必ず自分の記録をチェック。
後でやろうと思っても必ず忘れるので忘れても気付けるような工夫をする。
それでも忘れそうな時は他の人にも声かけしておく。忘れそうなんで後で声かけてもらってもいいですか?など。
ミスをする、忘れることを前提に行動すると良いです。
一般的には、タイマー、チェックリスト、基本動作の徹底(指さし声出し確認)、ダブルチェックです。
出典: ミスが続く(インシデント起こさないために皆さんが気をつけてることを教えて頂ければ嬉しいです):看護師お悩み相談室

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
こんな看護リーダー、許せますか?
1.許せる
2.どちらとも言えない
3.許せない
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)