カップラーメン、お湯を入れた途端に、ナースコール!夜勤のあるあるはありますか?
いないはずのベットからナースコールが鳴るのはよくあります。
出典: 非科学的な事だけれど(病院内で体験した不思議な体験教えて下さい):ナースの休憩室(雑談掲示板)
実際見たことありませんが、たぶん何かしろいるんだろうなと思って夜勤回ります。
ある特定の人と夜勤すると、絶対忙しくなる。
できれば急変は起きて欲しくないものなのですが、起きてほしくない夜勤の時に限って急変が起こります。
出典: 【看護師あるある】夜勤編 | 看護師のあるあるが言いたい
特に明けの日に旅行に行く用事があるとか、明けの日に早く帰る必要があるとか用事がある時に限って起こるんですよね。
手で触れないと開かない自動ドアが開く。よくあります。
出典: 病院での夜勤で幽霊はでますか? – 看護師志望なのですが誰もいない… – Yahoo!知恵袋
外から女性のむせび泣く声が聞こえる。二度聞きましたが同じ時間でした。
その日患者さんが亡くなった病室からフッと風が吹く。
空室からのナースコール。古い病院では時々ありましたが、新しい病院でナースコールシステムが入ってからは全くないです。
「今夜は落ち着いてますねー」←って言うと急患が運ばれてくる不思議
あるある!夜は施錠してるはずの浴室から水音聞こえるとか~

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
未来の看護師さんへ、看護学校受験のアドバイスをみんなでおくろう!!
1.勉強法、押さえておくべきポイント
2.勉強だけではダメ!息抜きの方法
3.受験前の心構え
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)