長日勤は夜勤よりも大きな負担!心身共に疲れを感じる看護師は多い
長日勤が本当に辛いという意見が多くて、来月から勤務体制替わる方向になってます。
16時間夜勤よりも苦痛です。
出典: 日本看護協会ガイドラインに法った新しい勤務体制・・・:看護師お悩み相談室
日勤業務の煩雑と重労働を更に4時間も神経使って責任もってやらないといけなくなることは肉体的にも精神的にも疲労することを日看協や当病院の看護部もわかっていないようです。16時間夜勤よりも苦痛です。
手術や検査、ケア、処置などは日勤でやるのだから、それにどれだけエネルギーを使っているのか、8時間で精一杯です。
家庭をもっている方は難しいし、独身だからできるとかだったら、プライベートなんてありません。
出典: 日本看護協会ガイドラインに法った新しい勤務体制・・・:看護師お悩み相談室
つねに12時間勤務は本当に辛いです。生理だって不順になりますし。。夕食は健康のために21時までには食べるとなってますが、夕食なんて食べれる時間は深夜になりますよ。
忙しい日の長日勤は結構つらいものがありましたが、長日勤→夜勤→明け→休みが必ずセットになっていたので、長日勤で残業になっても次の日は寝坊が出来るので、まだ楽だったかなと思います。
出典: 長日勤?ロング日勤? | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
また、夜勤が連続で続くこともないので、生活リズムはそこまで崩れないのかなとも思いました。
最初は、夜勤と同じ時間数なのでできるだろうと高をくくってたんですが!!
出典: 長日勤?ロング日勤? | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
夜勤時間が長くても平気なのは、基本的による患者さんが寝るからだと気づきました。体力的にきつかったです。
サービス残業になるよりも、お金には繁栄されていたので長日勤悪くないと個人的には思いました。
ロングやってました。結局そのくらいまで一もあるのであんまり苦にはならなかったです。
出典: 長日勤?ロング日勤? | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
ロングが導入されたとき、業務改正して時間外がなるべくなくなるようにしたのでロングのあとも比較的早く帰れてたと思います。
結果、疲れるだけ疲れて収入減です。
出典: 長日勤?ロング日勤? | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
もう、辛くて辛くて…夜勤がその分短いんだからいいでしょうと人は言いますが、夜勤が短い分夜勤手当ては減らされ、長日勤は通常の勤務扱いで手当てなし。
勤務体制、日勤8時半から17時。でも実際終わるのは20時過ぎ。ロング日勤8時30分から20時半。実際終わるのは早くて22時。夜勤19時半から9時。実際終わるのは昼近く。
全部の勤務時間内にかぶってるし、ロング日勤なんていつ終わるかわからないエンドレス状態で最悪でした。
長日勤はうちは20時までで、本気でケアしなきゃいけないので(夕食配って内服させて口腔ケア、その間の点滴…地味に消耗)そこから記録始めたりして、疲れ度合いが半端ない。
残業もかなり疲れるけど、記録書いたりなんだりで座ってられる。
ロング日勤が8時半から19時半。日勤はほとんどなく、ロング日勤か夜勤。夜勤は月に7回。
ロング日勤は+2時間くらい残業してます。
正直わ心身共に疲れきっているため4月入職しましたが、退職します。

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
看護師のみなさん!患者さんからの心付けはどうしていますか?
1.特に決まりはなく受け取っている。
2.禁止となっているが受け取っていることが多い。
3.断固として受け取らない。
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)