一時の感情で判断はダメ?看護師さん、前の職場を辞めて後悔しましたか?
私はいじめにあい辞めましたが今は辞めないで病棟移動すればよかったと後悔しています。
前の職場が待遇や給料良かったので。意地悪な人さえいなければ以前の職場に戻りたいです。
私も今の職場に特別不満があるわけではナィのですが、今年度で転職を考えています。
転職を考えたきっかけは、今の職場環境しか知らないので、他の環境も知ってみたいと思ったコト。
「今の職場が良い」と思っているのは、本当に正しいのか確かめるためでもあり、慣れ親しんだ環境で甘んじていく自分の気持ちを切り替えるためでもあり、、ですね。
退職して5年ほどになりますが、辞めて後悔はしていません。
辞めようと思ったきっかけは、病棟だけではなく病院全体の人間関係があまりに悪すぎたからです。
事務所も薬局も挨拶をしても無視が当たり前で、長くいるところではないなと思いました。
無視は精神的にきつかったです。
給料は下がりましたが休みが増えましたし、人間関係もまずまずです。
私の場合はかなり不満があったので、退職して正解だと思っていますが、特に不満がないのなら転職歴をむやみに増やさないためにも、退職は慎重にしたほうがいいような気がします。
正直、辞めてしまわなければ前の職場のいいところなんてわからないよ〜
出典: 職場を退職して後悔したことありますか?top | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
きっと、前の職場にい続けたら、それはそれで愚痴いったりしてるはず 私も前の職場の良さが転職してわかったクチです 転職せず、ひとつの職場で頑張り続けるコツってなんでしょうね?
二か月で辞めて後悔しています
出典: 職場を退職して後悔したことありますか?top | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
希望休は全部取れたし、子持ちに融通もしてくれた
面倒見の良い人がいて、いつもフォローしてくれていたのに甘え過ぎてしまいました。
同年代の人も多く、楽しく働いてもいたのに。
あの時どうしてもっと相談をしなかったのか。恥ずかしがらずに休職をしなかったのか。後悔ばかりです。
出典: 新卒半年で退職、後悔。 | ラウンジ | ナース専科
同僚や友人とプライベートの付き合いをすることが好きではなかったので、他にも同じく休職中などの状況の新人が居ることを知らず、辞めたいと考えている自分をとても恥ずかしく感じ上司から休職を勧められても受け入れられず逃げるように辞めました。
何で辞めてしまったんだろうとか、空気や雰囲気に流されて辞めてしまったことを後悔してる。
出典: 職場を退職して後悔したことありますか?top | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
自分にも余裕がなくて、もっと優しくしてくれたらいいのにとか、もっと丁寧に指導してくれたらいいのにとか、聞きたいことが聞けなかったり、相談しにくかったりが辛くなり自分も出来ないこともあり一時の気迷いから辞めてしまいました。
後悔したことなんてありません。
出典: 職場を退職して後悔したことありますか?top | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
辞めなければ、精神的にも肉体的にも限界だったから、1ヶ月で退職しました。今は辞めて良かったと思っています。
看護師を続ける?辞める?ホントに後悔しないのはどっち

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
毎月の生活は余裕?きつい?
1.セレブ
2.生活・趣味・娯楽も余裕
3.生活は余裕
4.ふつう
5.ややキツめ
6.キツイ
7.貧乏
8.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)