悪口、陰口もううんざり!悩める看護師に試して欲しい対応策
適当に相槌を打ち、さりとて積極的に悪口は言わず サラリと乗り切りましょう。
出典: 悪口の大好きな上司(看護師長)への対応方法は? : キャリア・職場 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
言うことがストレスの発散なんでしょうから 気にし過ぎないことです。
若いころに大先輩から言われました。女だらけのこの世界、見ざる、言わざる。聞かざるだそうです。
出典: 人の陰口や悪口って、言うのはもちろん、聞くのも嫌なものですよね:看護師お悩み相談室
20年ほどたちましたが納得の日々です。
上司に言っても改善されなかったら病院をかわられるのも一つの方法だと思います。
犯罪を犯す前に・・そういうところは辞めましょう。
驚きと失意の日々でした。仕返ししてやりたくなりました。でもそこでthe end
私はそんなことをするために看護師になったんじゃない。
辞めました。看護婦が大嫌いになって、しばらく仕事もしませんでした。
でも今また看護師してます。ちゃんと違う病院で病棟で働いています。
そんないじめをしているほど暇じゃない、人が足りずに困っているところです。
精一杯働いています。(^竏秩O)
犯罪を犯す前に・・そういうところは辞めましょう。
ずるいと思いますが、先輩たちに対して否定するような発言をすることはしないです。
出典: 詰所での悪口 | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
その場では自分の身を守ると思います。
積極的に同意はしないまでも、適当に同意しているふりをします。
そして、病院の意見箱に投書します。直筆だとバレるかもしれないので、パソコンで匿名の文書を作ります。
ほんとうにずるいとは思いますが、私ならそうします。
転職するかどうかはその後で考えます。
ただ、上司は、悪口を言うことによって周囲の看護師たちとコミュニケーションを取ろうとしているようにも感じられます。
出典: 悪口の大好きな上司(看護師長)への対応方法は? : キャリア・職場 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
別の話題「新しくオープンした店行ってみた?」とか「髪の毛切ろうと思うんだけど、どう思う?」など、にうまく変換してください。
悪口ばかり聞かされて、うんざりしている人、他にもたくさんいると思いますから、けっこう盛り上がると思いますよ。
目を合わせない、会話に加わらない。でも、話は聞いておく。
出典: 悪口の大好きな上司(看護師長)への対応方法は? : キャリア・職場 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
悪口って確かに耳障りで聞いていて不快ですが、聞いておいて損はないと思っています。
職員が口にする悪口や愚痴から、患者さんの不満や気持ちが伺えたりしますし、職員の性格や関係性も把握できるし、患者さんや医師や職員が抱えている問題も分かりますしね。
それらに関連した何かがあれば、対処も出来ます。
悪口・陰口でストレスを抱えないように

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
40代で看護学校受験をするには、予備校は必要だと思いますか?
1.必要だと思う
2.どちらとも言えない
3.必要ない
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)