患者への暴力虐待を見たことはありますか?精神科で働く看護師の声
私の勤務するする病院(精神科)では患者様への暴言暴力があります。中で勤務する他の職員はそういうことに対して全く罪悪感もなく平気でいます。
出典: 職場のモラルについて(患者様への暴言暴力があります):看護師お悩み相談室
師長や主任は知っていて放置都合が悪くなると、とぼけるか嫌がらせをします。明らかに不正行為だと思われることも平気でしています。
精神科に勤めてましたが、実際に看護師の暴力・暴言はありましたよ。
出典: 看護師から患者への暴行を見てしまった。ビンタ:看護師お悩み相談室
総師長が「暴力行為一件ありました。看護はサービスです。患者様に手をあげないように」と通達されたり。研修に行かされた時に他の病院の看護師のトップの方の話でも「職員が患者さんを殴ったことがありまして…」と淡々に話されてました。誰も外部や警察には言ってません。職員の暴力事件は、新聞に載るとか過去にありますが…わたしの知ってる範囲の件は秘密や些細な事として、お蔵入りしてます。
風呂脱衣時におもいきりビンタしてるの見てしまいました。
出典: 看護師から患者への暴行を見てしまった。ビンタ:看護師お悩み相談室
悩み考えたあげく、部長に報告したら 二日後に自分が解雇されてしまいました。
入って一ヶ月だったので。このままでは許せない気持ちが強い。ストレスあるとおもいますが、周りは見ていて何もいわない。思わないのか。私はそれが一番嫌だった。
ほとんどの看護師はPtの扱いが人間以下のようでした
出典: 精神科患者さんを暴力で制圧するのって駄目だと思うのですが:看護師お悩み相談室
はじめまして。私は看護師歴10年、その間に妹が統失症で3度入院をしました。
総合病院でしたが、3度の間、ほとんどの看護師はPtの扱いが人間以下のようでした。こんな扱いを受けるなんて一般病棟では絶対にありえない!!と言う様な人もいました。
一番つらかったのは食事介助中に面会に行き、食後の内服をさせにきた看護師は10錠以上の錠剤を一度の飲ませ、それが飲めずに口のなかに嘔吐したものをそのまま飲ませたの。です!
命の危険さえ感じ、私は何度か職員に食って掛かることもありました。しかし、妹は人質のようなもので、私が言ったことが気に入らない職員は、面会後、妹に対し仕返しをする。尋常ではないですよね。
あなたの職場のスタッフは、閉鎖的な環境の中で「Ptに殴られるより先にたたき伏せておこう」という集団催眠にかかっている夢遊病者の団体です。
無抵抗なptを暴力で制圧するなんて看護のレベルじゃないと思う
出典: 精神科患者さんを暴力で制圧するのって駄目だと思うのですが:看護師お悩み相談室
精神科病棟に配属されたが、寝ないで騒ぐzelleのptに対し、なめられたらダメ!あなた男のくせにダメねバシッとやれ叩かないと言うことをきかないからねと言われたが心優しい自分にはムリ
人を蹴ったり叩いたり異常だね
むかってきたりしたら抑えるのはわかる
だがね・・無抵抗なptを暴力で制圧するなんて看護のレベルじゃないと思う
上司がいない所でスタッフが患者様を殴る、蹴るをしてても皆が黙認しています。
出典: 患者様への暴力について | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
精神科老人病棟に勤務しています。以前から精神科ではよくある事だとはわかっていましたが上司がいない所でスタッフが患者様を殴る、蹴るをしてても皆が黙認しています。
上司も薄々気付いている様子ですが何も手を打ちません
「死ね」と暴言をはいて鬆ーをたたいたり、頭を布団に押しつけたりした。
都と病院によると、看護師は2月上~中旬、40~70代の統合失調症患者らのおむつ交換などの際、「死ね」と暴言をはいて鬆ーをたたいたり、頭を布団に押しつけたりした。
看護実習に訪れた専門学校生が2月17日、アンケートに「暴力を見た」と記載したため、病院が調査。昨年6月以降、12人が暴力をふるわれたとの証言を患者や同僚から得た。
病院の調べに、看護師は「おむつ交換で、患者が手足をばたつかせた時などに手が出た」と4人への暴力を認めている。
今働いている病院で驚いたのは、言う事を聞かない患者様に対しては殴る、蹴るなどの暴力で従わせようとする姿勢です。
出典: 精神科の患者様への暴力をやめさせたいです。 | 看護の事情
私にはどうしてもこれが普通の状態とは思えず、出来れば患者様に対する暴力行為をやめさせたいのですが、どうして良いのか分かりません。
精神科で働く看護師さんの本音

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
コメント(4件)
コメントを残す
看護学生さん、自分の中でコレだ!という国試の勉強法はありますか?
1.あります!
2.あるけど不安…
3.ないです。
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)
何処の精神科も似たりよったりやね。
夜勤帯で患者さん大暴れして ある職員が殴られて 押さえるつもりが殴り返しちゃいました 手に追えない患者さんいっぱいいます。 決してなぐるなんてしません。 お陰で建前で別の職員が緊急交代告げられました。助手ですけど。手に追えない患者さん対応は どうすればよいでしょうか。いきなり交代は精神的に崩れました。いきなり通告されました 受けられなく辞めました。普段そんな事故何て無いですけど。その家族がクレーマーなので 当たらずさわらすです。 病院もちゃんと対応してくれれば ゴテゴテです。 悔しさだけ残ります。病院にも問題あります。
私の勤務する精神科でも暴力は無しでも
暴言はあります。看護師の気分次第・・
一般的な考えでの職員とそうでない患者様。平行線なのはわかりきっています。
精神科での入院患者様のおかしな行動や
言動の事を申し送り中に笑い飛ばしたり
とちょっとガッカリします。
仕事中に趣味などの話ばかりであまり
仕事にはなってないのに給料発生。
私はすごくガッカリで残念です。
現在働いている病棟で、患者さんに暴言や暴力が直ぐに出る男性看護師がいます。
病院のトップから病棟スタッフまで、全員、知ってて知らぬふり。
その看護師は、スタッフへの暴言もひどいです。
こういった看護師を病院から排除するには、何か手立てはないものでしょうかね。。