摂食障害に悩むナースへ!!環境の変化が一番の薬?
仕事して忙しい方が、まだコントロールできてるんじゃないかな。
出典: 摂食障害の治療のために退職するか悩んでいます:看護師お悩み相談室
私は環境を変えて忙しくなったら、自然と嘔吐する時間がなくなり、過食嘔吐が収まり治りました。
だれか信頼できる人に相談できないかな?
1人で悩む時間があると、詰め込んじゃうよね。
先ず本当に治したいなら私カウンセリングをお勧めします。
カウンセリングや、同じしんどさを持っている人達の会に参加してみるのも良いかもしれませんね。
つまずいては這い上がりを繰り返し、結局、10年かけて自力で治しました。
治ったと確信してから、私は自助グループだったり、摂食障害者の集いだったりの存在を知りました。
休みの時には心安らぐ場所と時間を作ってて、休養を充分取って下さい。
休みには気分転換出来てる?人に会いたくない気持ち、何もしたくない気持ち、少しわかるけど、(恋人や友達がいるならば)不満や愚痴を溜め込まずに吐きだした方がいいと思う。多少酒の力を借りてもいいけど。
友人は趣味の花屋さんに転職して良くなりましたよ。
あまり追い込まないで下さい。
「完治」と意気込むのではなく嘔吐する回数が減るだけでもいいんじゃないかというのを見て楽になりました。
出典: 摂食障害持ちの看護師さんいますか | 看護師の掲示板【ナースカタリーナ】
環境が変わった(恋人が出来同棲して)たら少しずつ嘔吐する回数が減るようになり今はオエオエするけど、全盛期に比べたら良くなりました。
持病があると看護師できない?腰痛やうつ病の予防・対処法

- どこよりも詳しい情報を教えてくれる
- 応募前に求人先の病院をしっかり見ることができる
- 一般企業や治験業界など病院以外の求人も多いのが特徴
おすすめ記事

- 転職支援金最大12万円支給
- カウンセリングに力を入れているのが特徴
- 給与や福利厚生が充実した求人が豊富

- 全国10万件以上の看護師業界トップクラスの求人数!
- 地方の求人も充実しているのが特徴
- ブランクや復職、サポート制度あり
あなたの職場では申し送りにSNSを利用していますか?
1.利用している
2.どちらともいえない
3.利用していない
4.その他
最近のコメント
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
公務員なので今のところ副業は不可です。
ラヴィさんより(2018/09/22)
-
休みの日にバイトするタフなナースも。あなたの職場は副業OKですか?へのコメント
「副業不可」
匿名さんより(2018/09/11)
-
「ふつう」
普通かなぁと思うけど、オペ手当が無かったら、キツキツだろうと思う。ボーナスも一月分だし、車や固定資産などの税金で消えて、老後の資金が貯められないです。退職金がないのも痛いかなぁ
ミホさんより(2018/07/19)
-
看護師は勤務がバラバラ。。。あなたは連休とまばらに休むの、どちらが好き?へのコメント
「どちらでも良い」
匿名さんより(2018/07/14)
-
「キツイ」
匿名さんより(2018/06/25)