寄稿: そろそろ2か月 – 46歳で看護学生1年生より(初出2015年5月25日)
看護師になって、そろそろ2か月です。
少しずつ病棟の雰囲気や
一日の流れが理解できるようになってきました。
最近は、
先輩から一人で行ってきて・・・と言われる技術も増えてきています。
同時に、同期のメンバーからは、
点滴スピードのミス、患者誤認をした話が
ちらほら聞こえてきます。
ミスしやすい時期なのかもしれません。
思い込みや、知ってるつもりには要注意です。
お昼の時間になると、
経管栄養・・・
血糖測定、インスリン注射・・・
食事介助・・・
業務が重なり、あたふたしています。
最近は、あわてても仕方がないので、
命の危険につながることを優先させてもらっています。
血糖測定、インスリン注射を先にして、
経管栄養を実施して、
「遅くなってごめんなさい」と言いつつ
食事介助に行っています。
毎日、落ち着け、落ち着けって自分に言い聞かせています。